正法眼蔵を読み解く

現代人による正法眼蔵解説

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東洋の心を語る ⑫人間の願い    中 村 元

東洋の心を語る ⑫人間の願い 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 「東洋の心を語る」ということで放送してまいりましたけれども、早いもので、第十二回目、最終回になります。昨年の四月にスタート致しまして、アッという間に一年が過ぎ…

東洋の心を語る ⑪和の精神    中 村 元

東洋の心を語る ⑪和の精神 東方学院院長 中 村 元 法隆寺執事長 高 田 良 信 ナレーター: 奈良斑鳩(いかるが)の里。世界最古の木造建築、法隆寺の伽藍(がらん)が並んでいます。五重塔や金堂のある西院(さいいん)を過ぎると、参道の先には夢殿のある東院(と…

東洋の心を語る ⑩山色清浄身    中 村 元

東洋の心を語る ⑩山色清浄身 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 「東洋の心を語る」ということで、昨年の四月から毎月一回、いろいろなテーマの中でお話を伺ってきたわけでありますけれども、今月はその第十回になります。テーマが「山…

東洋の心を語る ⑨苦を抜き楽を与える    中 村 元

東洋の心を語る ⑨苦を抜き楽を与える 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 毎月一回「東洋の心を語る」ということで放送してまいりました。早いもので九回になります。この四ヶ月から始めまして、十二月歳末ということで、間もなく新年が…

東洋の心を語る ⑧今を生きる    中 村 元

東洋の心を語る ⑧今を生きる 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: この四月に始まりました「東洋の心を語る」というシリーズも、本日で第八回目になります。その時々にテーマを選びながら、仏教を中心にしながらも、広く東洋の心、東洋の…

東洋の心を語る ⑦我深く汝等を敬う    中 村 元

東洋の心を語る ⑦我深く汝等を敬う 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 「東洋の心を語る」というシリーズの第七回目になります。私たち人間が社会の中を生きていくのに、さまざまな原則があるわけなんですけれども、その中でやはり一番…

東洋の心を語る ⑥飛ぶ鳥に迹なし    中 村 元

東洋の心を語る ⑥飛ぶ鳥に迹なし 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 「東洋の心を語る」というシリーズの第六回目になります。本日のテーマは「飛ぶ鳥に迹なし」ということでございます。鳥が空を飛びます。私たち人間が人生の中を生き…

東洋の心を語る ⑤毒矢のたとえ    中 村 元

東洋の心を語る ⑤毒矢のたとえ 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 「東洋の心を語る」というシリーズでございまして、毎回仏教を中心にしながら、東洋の英知というものをいろいろな形で探ってまいっております。本日はその第五回という…

東洋の心を語る ④三つのおごり    中 村 元

東洋の心を語る ④三つのおごり 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 「東洋の心を語る」というシリーズの第四回目になります。毎回釈尊の教え、仏教というものを中心にしながら、およそ人間が人間としてある限り誰にでも当て嵌まるという…

東洋の心を語る ③汝自身を知れ    中 村 元

東洋の心を語る ③汝自身を知れ 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 「東洋の心を語る」というシリーズの第三回目になります。本日のテーマは「汝自身を知れ」ということでございます。「汝自身を知れ」、結局自分とは一体何であろうか。…

東洋の心を語る ②中道を歩む    中 村 元

東洋の心を語る ②中道を歩む 東方学院院長 中 村 元 駒沢大学教授 奈 良 康 明 奈良: 東洋思想への関心が高まる中に、「東洋の心を語る」ということで、毎月一回放送しております。本日はその第二回でありまして、「中道と歩む」ということでございます。「…

東洋の心を語る ①開かれたこころ    中 村 元

東洋の心を語る ①開かれたこころ 東方学院院長 中 村 元 明治四四年島根県松江市出まれ。日本を代表する哲学者、仏教学者。在家出身でありながらも、仏教思想にとどまらず、西洋哲学にも幅広い知識をもち思想における東洋と西洋の超克を目指していた。東京大…

ともに生きること     徳林寺住職  高 岡秀 暢

ともに生きること 徳林寺住職 高 岡 秀 暢 ナレーター: 名古屋市にある曹洞宗(そうとうしゆう)の禅寺徳林寺(とくりんじ)。去年の春開かれた花まつりの様子です。四月八日とされる釈迦の誕生日を祝う祭りです。 住職の高岡秀暢さん。伝説によると釈迦の母マ…

仏の世界を生きる 村 上 光 照

仏の世界を生きる 安楽菴主 村 上 光 照 昭和十二年高松生まれ。京都大学大学院で湯川秀樹博士の指導を受け、原子物理学を研究。澤木興道老師により得度を受ける。長い間寺を持たず、托鉢と日本各地とヨーロッパでの坐禅指導により日々を過ごしている。 き …

一処不住の禅僧 村上  光照

一処不住 村 上 光照 昭和十二年高松生まれ。京都大学大学院で湯川秀樹博士の指導を受け原子物理学を研究。沢木興道老師により得度を受ける。寺を持たず、托鉢と日本各地とヨーロッパでの坐禅指導により日々を過ごしている。 ききて 金 光 寿 郎 村上: 私た…

禅の語録を読む 小 川 隆

禅の語録を読む 駒澤大学教授 小 川 隆 一九六一年、岡山市生まれ。一九八三年、駒澤大学仏教学部禅学科卒。一九九○年、同大学院仏教学専攻博士課程満期退学(一九八六―一九八九年、北京大学哲学系高等進修生)。現在、駒澤大学総合教育研究部教授。 き き て…

坐禅のすすめ―普勧坐禅儀―酒 井 得 元

坐禅のすすめ―普勧坐禅儀― 曹洞宗参禅道場師家会会長 酒 井 得 元 明治四五年 名古屋市に生まれる。昭和十年 駒沢大学仏教学科卒業。同一一年 京都紫竹林学堂に入り、京都大学文学部哲学科専科に三年間在学。同一四年春 大本山総持寺に安居、後堂であった沢…