正法眼蔵を読み解く

現代人による正法眼蔵解説

正法眼蔵第四十四「佛道」を読み解く

正法眼蔵第四十四「佛道」を読み解く

 

 曹谿古佛、あるとき衆にしめしていはく、慧能より七佛にいたるまで四十祖あり。

 この道を參究するに、七佛より慧能にいたるまで四十佛なり。佛々祖々を算數するには、かくのごとく算數するなり。かくのごとく算數すれば、七佛は七祖なり、三十三祖は三十三佛なり。曹谿の宗旨かくのごとし、これ正嫡の佛訓なり。正傳の嫡嗣のみ、その算數の法を正傳す。釋迦牟尼佛より曹谿にいたるまで三十四祖あり。この佛祖相承、ともに迦葉の如來にあひたてまつれりしがごとく、如來の迦葉をえましますがごとし。

釋迦牟尼佛の迦葉佛に參學しましますがごとく、師資ともに于今有在なり。このゆゑに、正法眼藏まのあたり嫡々相承しきたれり。佛法の正命、たゞこの正傳のみなり。佛法はかくのごとく正傳するがゆゑに、附囑の嫡々なり。

 しかあれば、佛道の功徳要機、もらさずそなはれり。西天より東地につたはれて十萬八千里なり。在世より今日につたはれて二千餘載、この道理を參學せざるともがら、みだりにあやまりていはく、佛祖正傳の正法眼藏涅槃妙心、みだりにこれを禪宗と稱ず。祖師を禪祖と稱ず、學者を禪師と号す。あるいは禪和子と稱じ、或禪家流の自稱あり。これみな僻見を根本とせる枝葉なり。西天東地、從古至今、いまだ禪宗の稱あらざるを、みだりに自稱するは、佛道をやぶる魔なり、佛祖のまねかざる怨家なり。

 石門林間録云、菩提達磨、初自梁之魏。經行於嵩山之下、倚杖於少林。面壁燕坐而已、非習禪也。久之人莫測其故。因以達磨爲習禪。夫禪那諸行之一耳。何足以盡聖人。而當時之人、以之、爲史者、又從而傳於習禪之列、使與枯木死灰之徒爲伍。雖然聖人非止於禪那、而亦不違禪那。如易出于陰陽、而亦不違乎陰陽。

 第二十八祖と稱ずるは、迦葉大士を初祖として稱ずるなり。毘婆尸佛よりは第三十五祖なり。七佛および二十八代、かならずしも禪那をもて證道をつくすべからず。このゆゑに古先いはく、禪那は諸行のひとつならくのみ。なんぞもて聖人をつくすにたらん。

 この古先、いさゝか人をみきたれり、祖宗の堂奥にいれり、このゆゑにこの道あり。近日は大宋國の天下に難得なるべし、ありがたかるべし。たとひ禪那なりとも、禪宗と稱ずべからず、いはんや禪那いまだ佛法の摠要にあらず。

 しかあるを、佛々正傳の大道を、ことさら禪宗と稱ずるともがら、佛道は未夢見在なり、未夢聞在なり、未夢傳在なり。禪宗を自号するともがらにも佛法あるらんと聽許することなかれ。禪宗の稱、たれか稱じきたる。諸佛祖師の禪宗と稱ずる、いまだあらず。しるべし、禪宗の稱は、魔波旬の稱ずるなり。魔波旬の稱を稱じきたらんは魔儻なるべし、佛祖の兒孫にあらず。

 世尊靈山百萬衆前、拈優曇花瞬目、衆皆黙然。唯迦葉尊者、破顔微笑。世尊云、吾有正法眼藏涅槃妙心、幷以僧伽梨衣、附囑摩訶迦葉

 世尊の迦葉大士に附囑しまします、吾有正法眼藏涅槃妙心なり。このほかさらに吾有禪宗附囑摩訶迦葉にあらず。幷附僧伽梨衣といひて、幷附禪宗といはず。しかあればすなはち、世尊在世に禪宗の稱またくきこえず。

 初祖その時二祖にしめしていはく、諸佛無上妙道、曠劫精勤、難行苦行、難忍能忍。豈以小徳小智、輕心慢心、欲冀眞乘。またいはく、諸佛法印、匪從人得。またいはく、如來以正法眼藏、附囑迦葉大士。

 いましめすところ、諸佛無上妙道および正法眼藏、ならびに諸佛法印なり。當時すべて禪宗と稱ずることなし、禪宗と稱ずべき因縁きこえず。いまこの正法眼藏は、揚眉瞬目して面授しきたる、身心骨髓をもてさづけきたる、身心骨髓に稟授しきたるなり。身先身後に傳授し稟受しきたり、心上心外に傳授し稟受するなり。

 世尊迦葉の會に禪宗の稱きこえず、初祖二祖の會に禪宗の稱きこえず。五祖六祖の會に禪宗の稱きこえず、青原南嶽の會に禪宗の稱きこえず。いづれのときより、たれ人の稱じきたるとなし。學者のなかに、學者のかずにあらずして、ひそかに壞法盗法のともがら、稱じきたるならん。佛祖いまだ聽許せざるを、晩學みだりに稱ずるは、佛祖の家門を損ずるならん。又佛々祖々の法のほかに、さらに禪宗と稱ずる法のあるににたり。もし佛祖の道のほかにあらんは、外道の法なるべし。すでに佛祖の兒孫としては、佛祖の骨髓面目を參學すべし。佛祖の道に投ぜるなり。這裏を逃逝して、外道を參學すべからず。まれに人間の身心を保任せり、古來の辦道力なり。この恩力をうけて、あやまりて外道を資せん、佛祖を報恩するにあらず。

 大宋の近代、天下の庸流、この妄稱禪宗の名をきゝて、俗徒おほく禪宗と稱じ、達磨宗と稱じ、佛心宗と稱ずる、妄稱きほひ風聞して、佛道をみだらんとす。これは佛祖の大道かつていまだしらず、正法眼藏ありとだにも見聞せず、信受せざるともがらの亂道なり。正法眼藏をしらんたれか、佛道をあやまり稱ずることあらん。このゆゑに、

 南嶽山石頭庵無際大師、上堂示大衆言、吾之法門、先佛傳受、不論禪定精進、唯達佛之知見。

 しるべし、七佛諸佛より正傳ある佛祖、かくのごとく道取するなり。たゞ吾之法門、先佛傳受と道現成す。吾之禪宗、先佛傳受と道現成なし。禪定精進の條々をわかず、佛之知見を唯達せしむ。精進禪定をきらはず、唯達せる佛之知見なり。これを吾有正法眼藏附囑とせり。吾之は吾有なり、法門は正法なり。吾之吾有吾體は、汝得の附囑なり。

 無際大師は青原高祖の一子なり、ひとり堂奥にいれり。曹谿古佛の剃髪の法子なり。しかあれば、曹谿古佛は祖なり、父なり。青原高祖は兄なり、師なり。佛道祖席の英雄は、ひとり石頭庵無際大師のみなり。佛道の正傳、たゞ無際のみ唯達なり。道現成の果々條々、みな古佛の不古なり、古佛の長今なり。これを正法眼藏の眼睛とすべし、自餘に比准すべからず。しらざるもの、江西大寂に比するは非なり。

 しかあればしるべし、先佛傳受の佛道は、なほ禪定といはず、いはんや禪宗の稱論ならんや。あきらかにしるべし、禪宗と稱ずるは、あやまりのはなはだしきなり。つたなきともがら、有宗空宗のごとくならんと思量して、宗の稱なからんは、所學なきがごとくなげくなり。佛道かくのごとくなるべからず、かつて禪宗と稱ぜずと一定すべきなり。

 しかあるに、近代の庸流、おろかにして古風をしらず、先佛の傳受なきやから、あやまりていはく、佛法のなかに五宗の門風ありといふ。これ自然の衰微なり。これを拯濟する一箇半箇、いまだあらず。先師天童古佛、はじめてこれをあはれまんとす。人の運なり、法の達なり。

 先師古佛、上堂示衆云、如今箇々祗管道、雲門法眼潙仰臨濟曹洞等、家風有別者、不是佛法也、不是祖師道也。

 この道現成は、千載にあひがたし、先師ひとり道取す。十方にきゝがたし、圓席ひとり聞取す。しかあれば、一千の雲水のなかに、聞著する耳垜なし、見取する眼睛なし。いはんや心を擧してきくあらんや、いはんや身處に聞著するあらんや。たとひ自己の渾身心に聞著する、億萬劫にありとも、先師の通身心を擧拈して聞著し、證著し、信著し、脱落著するなかりき。あはれむべし、大宋一國の十方、ともに先師をもて諸方の長老等に齊肩なりとおもへり。かくのごとくおもふともがらを、具眼なりとやせん、未具眼なりとやせん。またあるいは、先師をもて臨濟徳山に齊肩なりとおもへり。このともがらも、いまだ先師をみず、いまだ臨濟にあはずといふべし。先師古佛を禮拝せざりしさきは、五宗の玄旨を參究せんと擬す。先師古佛を禮拝せしよりのちは、あきらかに五宗の亂稱なるむねをしりぬ。

 しかあればすなはち、大宋國の佛法さかりなりしときは、五宗の稱なし。また五宗の稱を擧揚して、家風をきこゆる古人いまだあらず。佛法の澆薄よりこのかた、みだりに五宗の稱あるなり。これ人の參學おろかにして、辦道を親切にせざるによりてかくのごとし。雲箇水箇、眞箇の參究を求覓せんは、切忌すらくは五家の亂稱を記持することなかれ、五家の門風を記号することなかれ。いはんや三玄三要四料簡四照用九帶等あらんや。いはんや三句五位、十同眞智あらんや。

 釋迦老子の道、しかのごとくの小量ならず、しかのごとくを大量とせず、道現成せず、少林曹谿にきこえず。あはれむべし、いま末代の不聞法の禿子等、その身心眼睛くらくしていふところなり。佛祖の兒孫種子、かくのごとくの言語なかれ。佛祖の住持に、この狂言かつてきこゆることなし。後來の阿師等、かつて佛法の全道をきかず、祖道の全靠なく、本分にくらきともがら、わづかに一兩の少分に矜高して、かくのごとく宗稱を立するなり。立宗稱よりこのかたの小兒子等は、本をたづぬべき道を學せざるによりて、いたづらに末にしたがふなり。慕古の志気なく、混俗の操行あり。俗なほ世俗にしたがふことをいやしとして、いましむるなり。

 文王問太公曰、君務擧賢。而不獲其功、世亂愈甚。以致危亡者何也。太公曰、擧賢而不用、是以有擧賢之名也、無得賢之實也。文王曰、其失安在。太公曰、其失在好用世俗之所譽、不得其眞實。文王曰、好用世俗之所譽者何也。太公曰、好聽世俗之所譽者、或以非賢爲賢、或以非智爲智、或以非忠爲忠、或以非信爲信。君以世俗所譽者爲賢智、以世俗之所毀者爲不肖。則多黨者進、少儻者退。是以群邪比周而蔽賢、忠臣死於無罪、邪臣虚譽以求爵位。是以世亂愈甚、故其國不免於危亡。

 俗なほその國その道の危亡することをなげく。佛法佛道の危亡せん、佛子かならずなげくべし。危亡のもとゐは、みだりに世俗にしたがふなり。世俗にほむるところをきく時は、眞賢をうることなし。眞賢をえんとおもはば、照後觀前の智略あるべし。世俗のほむるところ、いまだかならずしも賢にあらず、聖にあらず。世俗のそしるところ、いまだかならずしも賢にあらず、聖にあらず。しかありといへども、賢にしてそしりをまねくと、僞にしてほまれあると、參察するところ、混ずべからず。賢をもちゐざらんは國の損なり、不肖をもちゐんは國のうらみなり。

 いま五宗の稱を立するは、世俗の混亂なり。この世俗にしたがふものはおほしといへども、俗を俗としれる人すくなし。俗を化するを聖人とすべし、俗にしたがふは至愚なるべし。この俗にしたがはんともがら、いかでか佛正法をしらん、いかにしてか佛となり祖とならん。七佛嫡々相承しきたれり。いかでか西天にある依文解義のともがら五部を立するがごとくならん。

 しかあればしるべし、佛法の正命を正命とせる祖師は、五宗の家門あるとかつていはざるなり。佛道に五宗ありと學するは、七佛の正嗣にあらず。

 先師示衆云、近年祖師道癈、魔黨畜生多。頻々擧五家門風、苦哉苦哉。

 しかあれば、はかりしりぬ、西天二十八代、東地二十二祖、いまだ五宗の家門を開演せざるなり。祖師とある祖師は、みなかくのごとし。五宗を立して各々の宗旨ありと稱ずるは、誑惑世間人のともがら、少聞薄解のたぐひなり。佛道におきて、各々の道を自立せば、佛道いかでか今日にいたらん。迦葉も自立すべし、阿難も自立すべし。もし自立する道理を正道とせば、佛法はやく西天に滅しなまし。各々自立せん宗旨、たれかこれ慕古せん。各々に自立せん宗旨、たれか正邪を決擇せん。正邪いまだ決擇せずは、たれかこれを佛法なりとし、佛法にあらずとせん。この道理あきらめずは、佛道と稱じがたし。五宗の稱は、各々祖師の現在に立せるにあらず。五宗の祖師と稱ずる祖師、すでに圓寂ののち、あるいは門下の庸流、まなこいまだあきらかならず、あしいまだあゆまざるもの、父にとはず、祖に違して、立稱しきたるなり。そのむねあきらかなり、たれ人もしりぬべし。

 大潙山大圓禪師は、百丈大智子なり。百丈と同時に潙山に住す。いまだ佛法を潙仰宗と稱ずべしといはず。百丈も、なんぢがときより潙山に住して潙仰宗と稱ずべしといはず。師と祖と稱ぜず、しるべし、妄稱といふことを。たとひ宗号をほしきまゝにすといふとも、あながちに仰山をもとむべからず。自稱すべくは自稱すべし。自稱すべからざるによりて、前來も自稱せず、いまも自稱なし。曹谿宗といはず、南嶽宗といはず、江西宗といはず、百丈宗といはず。潙山にいたりて曹谿にことなるべからず。曹谿よりもすぐるべからず、曹谿におよぶべからず。大潙の道取する一言半句、かならずしも仰山と一條柱杖兩人舁せず。宗の稱を立せんとき、潙山宗といふべし、大潙宗といふべし、潙仰宗と稱ずべき道理いまだあらず。潙仰宗と稱ずべくは、兩位の尊宿の在世に稱ずべし。在世に稱ずべからんを稱ぜざらんは、なにのさはりによりてか稱ぜざらん。すでに兩位の在世に稱ぜざるを、父祖の道を違して潙仰宗と稱ずるは、不孝の兒孫なり。これ大潙禪師の本懷にあらず、仰山老人の素意にあらず。正師の正傳なし、邪黨の邪稱なることあきらけし。これを盡十方界に風聞することなかれ。

 慧照大師は、講經の家門をなげすてて、黄蘗の門人となれり。黄蘗の棒を喫すること三番、あはせて六十柱杖なり。大愚のところに參じて省悟せり。ちなみに鎭州臨濟院に住せり。黄蘗のこゝろを究盡せずといへども、相承の佛法を臨濟宗となづくべしといふ一句の道取なし、半句の道取なし。豎拳せず、拈拂せず。しかあるを、門人のなかの庸流、たちまちに父業をまぼらず、佛法をまぼらず、あやまりて臨濟宗の稱を立す。慧照大師の平生に結搆せん、なほ曩祖の道に違せば、その稱を立せんこと、予議あるべし。いはんや、

 臨濟將示滅、囑三聖慧然禪師云、吾遷化後、不得滅卻吾正法眼藏。慧然云、爭敢滅卻和尚正法眼藏。臨濟云、忽有人問汝、作麼生對。慧然便喝。臨濟云、誰知吾正法眼藏、向遮瞎驢邊滅卻。

 かくのごとく師資道取するところなり。臨濟いまだ吾禪宗を滅卻することえざれといはず、吾臨濟宗を滅卻することえざれといはず、吾宗を滅卻することえざれといはず、たゞ吾正法眼藏を滅卻することえざれといふ。あきらかにしるべし、佛祖正傳の大道を禪宗と稱ずべからずといふこと、臨濟宗と稱ずべからずといふことを。さらに禪宗と稱ずること、ゆめゆめあるべからず。たとひ滅卻は正法眼藏の理象なりとも、かくのごとく附囑するなり。向遮瞎驢邊の滅卻、まことに附囑の誰知なり。臨濟門下には、たゞ三聖のみなり。法兄法弟におよぼし、一列せしむべからず。まさに明窓下安排なり。臨濟三聖の因縁は佛祖なり。今日臨濟の附囑は、昔日靈山の附囑なり。しかあれば、臨濟宗と稱ずべからざる道理あきらけし。

 雲門山匡眞大師、そのかみは陳尊宿に學す、黄蘗の兒孫なりぬべし、のちに雪峰に嗣す。この師、また正法眼藏を雲門宗と稱ずべしといはず。門人また潙仰臨濟の妄稱を妄稱としらず、雲門宗の稱を新立せり。匡眞大師の宗旨、もし立宗の稱をこゝろざさば、佛法の身心なりとゆるしがたからん。いま宗の稱を稱ずるときは、たとへば、帝者を匹夫と稱ぜんがごとし。

 清涼院大法眼禪師は、地藏院の嫡嗣なり。玄沙院の法孫なり。宗旨あり、あやまりなし。大法眼は署する師号なり。これを正法眼藏の号として法眼宗の稱を立すべしといへることを、千言のなかに一言なし、萬句のうちに一句なし。しかあるを、門人また法眼宗の稱を立す。法眼もしいまを化せば、いまの妄稱、法眼宗の道をけづるべし。法眼禪師すでにゆきて、この患をすくふ人なし。たとひ千萬年ののちなりとも、法眼禪師に孝せん人は、この法眼宗の稱を稱とすることなかれ。これ本孝大法眼禪師なり。おほよそ雲門法眼等は、青原高祖の遠孫なり、道骨つたはれ、法髓つたはれり。

 高祖悟本大師は雲巖に嗣法す、雲巖は藥山大師の正嫡なり、藥山は石頭大師の正嫡なり、石頭大師は青原高祖の一子なり。齊肩の二三あらず、道業ひとり正傳せり。佛道の正命なほ東地にのこれるは、石頭大師もらさず正傳せしちからなり。

 青原高祖は、曹谿古佛の同時に、曹谿の化儀を青原に化儀せり。在世に出世せしめて、出世を一世に見聞するは、正嫡のうへの正嫡なるべし、高祖のなかの高祖なるべし。雄參學、雌出世にあらず。そのときの齊肩、いま抜群なり。學者ことにしるべきところなり。

 曹谿古佛、ちなみに現般涅槃をもて人天を化せし席末に、石頭すゝみて所依の師を請ず。古佛ちなみに尋思去としめして、尋譲去といはず。しかあればすなはち、古佛の正法眼藏、ひとり青原高祖の正傳なり。たとひ同得道の神足をゆるすとも、高祖はなほ正神足の獨歩なり。曹谿古佛、すでに青原を、わが子を子ならしむ。子の父の、父の父とある、得髓あきらかなり。祖宗の正嗣なることあきらかなり。

 洞山大師、まさに青原四世の嫡嗣として、正法眼藏を正傳し、涅槃妙心開眼す。このほかさらに別傳なし、別宗なし。大師かつて曹洞宗と稱ずべしと示衆する拳頭なし、瞬目なし。また門人のなかに庸流まじはらざれば、洞山宗と稱ずる門人なし、いはんや曹洞宗といはんや。

 曹洞宗の稱は、曹山を稱じくはふるならん。もししかあらば、雲居同安をもくはへのすべきなり。雲居は人中天上の導師なり、曹山よりも尊崇なり。はかりしりぬ、この曹洞の稱は、傍輩の臭皮袋、おのれに齊肩ならんとて、曹洞宗の稱を稱ずるなり。まことに、白日あきらかなれども、浮雲しもをおほふがごとし。

 先師いはく、いま諸方獅子の座にのぼるものおほし、人天の師とあるものおほしといへども、知得佛法道理箇渾無。

 このゆゑに、きほうて五宗の宗を立し、あやまりて言句の句にとゞこほれるは、眞箇に佛祖の怨家なり。あるいは黄龍の南禪師の一派を稱じて黄龍宗と稱じきたれりといへども、その派とほからずあやまりをしるべし。およそ世尊現在、かつて佛宗と稱じましまさず、靈山宗と稱ぜず、祇薗宗といはず、我心宗といはず、佛心宗といはず。いづれの佛語にか佛心宗と稱ずる。いまの人、なにをもてか佛心宗と稱ずる。世尊なにのゆゑにか、あながちに心を宗と稱ぜん。宗なにによりてかかならずしも心ならん。もし佛心宗あらば佛身宗あるべし。佛眼宗あるべし。佛耳宗あるべし、佛鼻舌等宗あるべし。佛髓宗佛骨宗佛脚宗佛國宗等あるべし。いまこれなし、しるべし、佛心宗の稱は僞稱なりといふこと。

 釋迦牟尼佛ひろく十方佛土中の諸法實相を擧拈し、十方佛土中をとくとき、十方佛土のなかに、いづれの宗を建立せりととかず。宗の稱もし佛祖の法ならば、佛國にあるべし、佛國にあらば佛説すべし。佛不説なり、しりぬ、佛國の調度にあらず。祖道せず、しりぬ、祖域の家具にあらずといふことを。たゞ人にわらはるゝのみにあらざらん、諸佛のために制禁せられん、また自己のためにわらはれん。つゝしんで宗稱することなかれ、佛法に五家ありといふことなかれ。

 後來智聰といふ小兒子ありて、祖師の一道兩道をひろひあつめて、五家の宗派といひ、人天眼目となづく。人これをわきまへず、初心晩學のやから、まこととおもひて、衣領にかくしもてるもあり。人天眼目にあらず、人天の眼目をくらますなり。いかでか瞎卻正法眼藏の功徳あらん。

 かの人天眼目は、智聰上座、淳煕戊申十二月のころ、天台山萬年寺にして編集せり。後來の所作なりとも、道是あらば聽許すべし。これは狂亂なり、愚暗なり。參學眼なし、行脚眼なし、いはんや見佛祖眼あらんや。もちゐるべからず。智聰といふべからず、愚蒙といふべし。その人をしらず、人にあはざるが言句をあつめて、その人とある人の言句をひろはず。しりぬ、人をしらずといふことを。

 震旦國の教學のともがら宗稱するは、齊肩の彼々あるによりてなり。いま佛祖正法眼藏の附囑嫡々せり、齊肩あるべからず、混ずべき彼々なし。かくのごとくなるに、いまの杜撰長老等、みだりに宗稱をもはらする自專のくはだて、佛道をおそれず。佛道はなんぢが佛道にあらず、諸佛祖の佛道なり、佛道の佛道なり。

 太公謂文王云、天下者、非一人之天下、天下之天下也。

 しかあれば、俗士なほこれ智あり、この道あり。佛祖屋裏兒、みだりに佛祖の大道を、ほしきまゝに愚蒙にしたがへて、立宗の自稱することなかれ。おほきなるをかしなり、佛道人にあらず。宗稱すべくは、世尊みづから稱じましますべし。世尊すでに自稱しましまさず、兒孫として、なにゆゑにか滅後に稱ずることあらん。たれ人か世尊よりも善巧ならん。善巧あらずは、その益なからん。もしまた佛祖古來の道に違背して、自宗を自立せば、たれかなんぢが宗を宗とする佛兒孫あらん。照古觀今の參學すべし、みだりなることなかれ。世尊在世に一毫もたがはざらんとする、なほ百千萬分の一分におよばざることをうれへ、およべるをよろこび、違せざらんとねがふを、遺弟の畜念とせるのみなり。これをもて、多生の値遇奉覲をちぎるべし、これをもて多生の見佛聞法をねがふべし。ことさら世尊在世の化儀にそむきて宗の稱を立せん、如來の弟子にあらず、祖師の兒孫にあらず。重逆よりもおもし。たちまちに如來の無上菩提をおもくせず、自宗を自專する、前來を輕忽し、前來をそむくなり。前來もしらずといふべし。世尊在日の功徳を信ぜざるなり。かれらが屋裏に佛法あるべからず。

 しかあればすなはち、學佛の道業を正傳せんには、宗の稱を見聞すべからず。佛々祖々、附囑し正傳するは、正法眼藏無上菩提なり。佛祖所有の法は、みな佛附囑しきたれり、さらに剩法のあらたなるあらず。この道理、すなはち法骨道髓なり。

 

 正法眼藏四十四

 

  爾時寛元元年癸卯九月十六日在越州吉田縣吉峰寺示衆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佛道

 

 曹谿古佛、あるとき衆にしめしていはく、慧能より七佛にいたるまで四十祖あり。

 この道を參究するに、七佛より慧能にいたるまで四十佛なり。佛々祖々を算數するには、かくのごとく算數するなり。かくのごとく算數すれば、七佛は七祖なり、三十三祖は三十三佛なり。曹谿の宗旨かくのごとし、これ正嫡の佛訓なり。正傳の嫡嗣のみ、その算數の法を正傳す。釋迦牟尼佛より曹谿にいたるまで三十四祖あり。この佛祖相承、ともに迦葉の如來にあひたてまつれりしがごとく、如來の迦葉をえましますがごとし。

釋迦牟尼佛の迦葉佛に參學しましますがごとく、師資ともに于今有在なり。このゆゑに、正法眼藏まのあたり嫡々相承しきたれり。佛法の正命、たゞこの正傳のみなり。佛法はかくのごとく正傳するがゆゑに、附囑の嫡々なり。

 しかあれば、佛道の功徳要機、もらさずそなはれり。西天より東地につたはれて十萬八千里なり。在世より今日につたはれて二千餘載、この道理を參學せざるともがら、みだりにあやまりていはく、佛祖正傳の正法眼藏涅槃妙心、みだりにこれを禪宗と稱ず。祖師を禪祖と稱ず、學者を禪師と号す。あるいは禪和子と稱じ、或禪家流の自稱あり。これみな僻見を根本とせる枝葉なり。西天東地、從古至今、いまだ禪宗の稱あらざるを、みだりに自稱するは、佛道をやぶる魔なり、佛祖のまねかざる怨家なり。

 石門林間録云、菩提達磨、初自梁之魏。經行於嵩山之下、倚杖於少林。面壁燕坐而已、非習禪也。久之人莫測其故。因以達磨爲習禪。夫禪那諸行之一耳。何足以盡聖人。而當時之人、以之、爲史者、又從而傳於習禪之列、使與枯木死灰之徒爲伍。雖然聖人非止於禪那、而亦不違禪那。如易出于陰陽、而亦不違乎陰陽。

 第二十八祖と稱ずるは、迦葉大士を初祖として稱ずるなり。毘婆尸佛よりは第三十五祖なり。七佛および二十八代、かならずしも禪那をもて證道をつくすべからず。このゆゑに古先いはく、禪那は諸行のひとつならくのみ。なんぞもて聖人をつくすにたらん。

 この古先、いさゝか人をみきたれり、祖宗の堂奥にいれり、このゆゑにこの道あり。近日は大宋國の天下に難得なるべし、ありがたかるべし。たとひ禪那なりとも、禪宗と稱ずべからず、いはんや禪那いまだ佛法の摠要にあらず。

 しかあるを、佛々正傳の大道を、ことさら禪宗と稱ずるともがら、佛道は未夢見在なり、未夢聞在なり、未夢傳在なり。禪宗を自号するともがらにも佛法あるらんと聽許することなかれ。禪宗の稱、たれか稱じきたる。諸佛祖師の禪宗と稱ずる、いまだあらず。しるべし、禪宗の稱は、魔波旬の稱ずるなり。魔波旬の稱を稱じきたらんは魔儻なるべし、佛祖の兒孫にあらず。

 世尊靈山百萬衆前、拈優曇花瞬目、衆皆黙然。唯迦葉尊者、破顔微笑。世尊云、吾有正法眼藏涅槃妙心、幷以僧伽梨衣、附囑摩訶迦葉

 世尊の迦葉大士に附囑しまします、吾有正法眼藏涅槃妙心なり。このほかさらに吾有禪宗附囑摩訶迦葉にあらず。幷附僧伽梨衣といひて、幷附禪宗といはず。しかあればすなはち、世尊在世に禪宗の稱またくきこえず。

 初祖その時二祖にしめしていはく、諸佛無上妙道、曠劫精勤、難行苦行、難忍能忍。豈以小徳小智、輕心慢心、欲冀眞乘。またいはく、諸佛法印、匪從人得。またいはく、如來以正法眼藏、附囑迦葉大士。

 いましめすところ、諸佛無上妙道および正法眼藏、ならびに諸佛法印なり。當時すべて禪宗と稱ずることなし、禪宗と稱ずべき因縁きこえず。いまこの正法眼藏は、揚眉瞬目して面授しきたる、身心骨髓をもてさづけきたる、身心骨髓に稟授しきたるなり。身先身後に傳授し稟受しきたり、心上心外に傳授し稟受するなり。

 世尊迦葉の會に禪宗の稱きこえず、初祖二祖の會に禪宗の稱きこえず。五祖六祖の會に禪宗の稱きこえず、青原南嶽の會に禪宗の稱きこえず。いづれのときより、たれ人の稱じきたるとなし。學者のなかに、學者のかずにあらずして、ひそかに壞法盗法のともがら、稱じきたるならん。佛祖いまだ聽許せざるを、晩學みだりに稱ずるは、佛祖の家門を損ずるならん。又佛々祖々の法のほかに、さらに禪宗と稱ずる法のあるににたり。もし佛祖の道のほかにあらんは、外道の法なるべし。すでに佛祖の兒孫としては、佛祖の骨髓面目を參學すべし。佛祖の道に投ぜるなり。這裏を逃逝して、外道を參學すべからず。まれに人間の身心を保任せり、古來の辦道力なり。この恩力をうけて、あやまりて外道を資せん、佛祖を報恩するにあらず。

 大宋の近代、天下の庸流、この妄稱禪宗の名をきゝて、俗徒おほく禪宗と稱じ、達磨宗と稱じ、佛心宗と稱ずる、妄稱きほひ風聞して、佛道をみだらんとす。これは佛祖の大道かつていまだしらず、正法眼藏ありとだにも見聞せず、信受せざるともがらの亂道なり。正法眼藏をしらんたれか、佛道をあやまり稱ずることあらん。このゆゑに、

 南嶽山石頭庵無際大師、上堂示大衆言、吾之法門、先佛傳受、不論禪定精進、唯達佛之知見。

 しるべし、七佛諸佛より正傳ある佛祖、かくのごとく道取するなり。たゞ吾之法門、先佛傳受と道現成す。吾之禪宗、先佛傳受と道現成なし。禪定精進の條々をわかず、佛之知見を唯達せしむ。精進禪定をきらはず、唯達せる佛之知見なり。これを吾有正法眼藏附囑とせり。吾之は吾有なり、法門は正法なり。吾之吾有吾體は、汝得の附囑なり。

 無際大師は青原高祖の一子なり、ひとり堂奥にいれり。曹谿古佛の剃髪の法子なり。しかあれば、曹谿古佛は祖なり、父なり。青原高祖は兄なり、師なり。佛道祖席の英雄は、ひとり石頭庵無際大師のみなり。佛道の正傳、たゞ無際のみ唯達なり。道現成の果々條々、みな古佛の不古なり、古佛の長今なり。これを正法眼藏の眼睛とすべし、自餘に比准すべからず。しらざるもの、江西大寂に比するは非なり。

 しかあればしるべし、先佛傳受の佛道は、なほ禪定といはず、いはんや禪宗の稱論ならんや。あきらかにしるべし、禪宗と稱ずるは、あやまりのはなはだしきなり。つたなきともがら、有宗空宗のごとくならんと思量して、宗の稱なからんは、所學なきがごとくなげくなり。佛道かくのごとくなるべからず、かつて禪宗と稱ぜずと一定すべきなり。

 しかあるに、近代の庸流、おろかにして古風をしらず、先佛の傳受なきやから、あやまりていはく、佛法のなかに五宗の門風ありといふ。これ自然の衰微なり。これを拯濟する一箇半箇、いまだあらず。先師天童古佛、はじめてこれをあはれまんとす。人の運なり、法の達なり。

 先師古佛、上堂示衆云、如今箇々祗管道、雲門法眼潙仰臨濟曹洞等、家風有別者、不是佛法也、不是祖師道也。

 この道現成は、千載にあひがたし、先師ひとり道取す。十方にきゝがたし、圓席ひとり聞取す。しかあれば、一千の雲水のなかに、聞著する耳垜なし、見取する眼睛なし。いはんや心を擧してきくあらんや、いはんや身處に聞著するあらんや。たとひ自己の渾身心に聞著する、億萬劫にありとも、先師の通身心を擧拈して聞著し、證著し、信著し、脱落著するなかりき。あはれむべし、大宋一國の十方、ともに先師をもて諸方の長老等に齊肩なりとおもへり。かくのごとくおもふともがらを、具眼なりとやせん、未具眼なりとやせん。またあるいは、先師をもて臨濟徳山に齊肩なりとおもへり。このともがらも、いまだ先師をみず、いまだ臨濟にあはずといふべし。先師古佛を禮拝せざりしさきは、五宗の玄旨を參究せんと擬す。先師古佛を禮拝せしよりのちは、あきらかに五宗の亂稱なるむねをしりぬ。

 しかあればすなはち、大宋國の佛法さかりなりしときは、五宗の稱なし。また五宗の稱を擧揚して、家風をきこゆる古人いまだあらず。佛法の澆薄よりこのかた、みだりに五宗の稱あるなり。これ人の參學おろかにして、辦道を親切にせざるによりてかくのごとし。雲箇水箇、眞箇の參究を求覓せんは、切忌すらくは五家の亂稱を記持することなかれ、五家の門風を記号することなかれ。いはんや三玄三要四料簡四照用九帶等あらんや。いはんや三句五位、十同眞智あらんや。

 釋迦老子の道、しかのごとくの小量ならず、しかのごとくを大量とせず、道現成せず、少林曹谿にきこえず。あはれむべし、いま末代の不聞法の禿子等、その身心眼睛くらくしていふところなり。佛祖の兒孫種子、かくのごとくの言語なかれ。佛祖の住持に、この狂言かつてきこゆることなし。後來の阿師等、かつて佛法の全道をきかず、祖道の全靠なく、本分にくらきともがら、わづかに一兩の少分に矜高して、かくのごとく宗稱を立するなり。立宗稱よりこのかたの小兒子等は、本をたづぬべき道を學せざるによりて、いたづらに末にしたがふなり。慕古の志気なく、混俗の操行あり。俗なほ世俗にしたがふことをいやしとして、いましむるなり。

 文王問太公曰、君務擧賢。而不獲其功、世亂愈甚。以致危亡者何也。太公曰、擧賢而不用、是以有擧賢之名也、無得賢之實也。文王曰、其失安在。太公曰、其失在好用世俗之所譽、不得其眞實。文王曰、好用世俗之所譽者何也。太公曰、好聽世俗之所譽者、或以非賢爲賢、或以非智爲智、或以非忠爲忠、或以非信爲信。君以世俗所譽者爲賢智、以世俗之所毀者爲不肖。則多黨者進、少儻者退。是以群邪比周而蔽賢、忠臣死於無罪、邪臣虚譽以求爵位。是以世亂愈甚、故其國不免於危亡。

 俗なほその國その道の危亡することをなげく。佛法佛道の危亡せん、佛子かならずなげくべし。危亡のもとゐは、みだりに世俗にしたがふなり。世俗にほむるところをきく時は、眞賢をうることなし。眞賢をえんとおもはば、照後觀前の智略あるべし。世俗のほむるところ、いまだかならずしも賢にあらず、聖にあらず。世俗のそしるところ、いまだかならずしも賢にあらず、聖にあらず。しかありといへども、賢にしてそしりをまねくと、僞にしてほまれあると、參察するところ、混ずべからず。賢をもちゐざらんは國の損なり、不肖をもちゐんは國のうらみなり。

 いま五宗の稱を立するは、世俗の混亂なり。この世俗にしたがふものはおほしといへども、俗を俗としれる人すくなし。俗を化するを聖人とすべし、俗にしたがふは至愚なるべし。この俗にしたがはんともがら、いかでか佛正法をしらん、いかにしてか佛となり祖とならん。七佛嫡々相承しきたれり。いかでか西天にある依文解義のともがら五部を立するがごとくならん。

 しかあればしるべし、佛法の正命を正命とせる祖師は、五宗の家門あるとかつていはざるなり。佛道に五宗ありと學するは、七佛の正嗣にあらず。

 先師示衆云、近年祖師道癈、魔黨畜生多。頻々擧五家門風、苦哉苦哉。

 しかあれば、はかりしりぬ、西天二十八代、東地二十二祖、いまだ五宗の家門を開演せざるなり。祖師とある祖師は、みなかくのごとし。五宗を立して各々の宗旨ありと稱ずるは、誑惑世間人のともがら、少聞薄解のたぐひなり。佛道におきて、各々の道を自立せば、佛道いかでか今日にいたらん。迦葉も自立すべし、阿難も自立すべし。もし自立する道理を正道とせば、佛法はやく西天に滅しなまし。各々自立せん宗旨、たれかこれ慕古せん。各々に自立せん宗旨、たれか正邪を決擇せん。正邪いまだ決擇せずは、たれかこれを佛法なりとし、佛法にあらずとせん。この道理あきらめずは、佛道と稱じがたし。五宗の稱は、各々祖師の現在に立せるにあらず。五宗の祖師と稱ずる祖師、すでに圓寂ののち、あるいは門下の庸流、まなこいまだあきらかならず、あしいまだあゆまざるもの、父にとはず、祖に違して、立稱しきたるなり。そのむねあきらかなり、たれ人もしりぬべし。

 大潙山大圓禪師は、百丈大智子なり。百丈と同時に潙山に住す。いまだ佛法を潙仰宗と稱ずべしといはず。百丈も、なんぢがときより潙山に住して潙仰宗と稱ずべしといはず。師と祖と稱ぜず、しるべし、妄稱といふことを。たとひ宗号をほしきまゝにすといふとも、あながちに仰山をもとむべからず。自稱すべくは自稱すべし。自稱すべからざるによりて、前來も自稱せず、いまも自稱なし。曹谿宗といはず、南嶽宗といはず、江西宗といはず、百丈宗といはず。潙山にいたりて曹谿にことなるべからず。曹谿よりもすぐるべからず、曹谿におよぶべからず。大潙の道取する一言半句、かならずしも仰山と一條柱杖兩人舁せず。宗の稱を立せんとき、潙山宗といふべし、大潙宗といふべし、潙仰宗と稱ずべき道理いまだあらず。潙仰宗と稱ずべくは、兩位の尊宿の在世に稱ずべし。在世に稱ずべからんを稱ぜざらんは、なにのさはりによりてか稱ぜざらん。すでに兩位の在世に稱ぜざるを、父祖の道を違して潙仰宗と稱ずるは、不孝の兒孫なり。これ大潙禪師の本懷にあらず、仰山老人の素意にあらず。正師の正傳なし、邪黨の邪稱なることあきらけし。これを盡十方界に風聞することなかれ。

 慧照大師は、講經の家門をなげすてて、黄蘗の門人となれり。黄蘗の棒を喫すること三番、あはせて六十柱杖なり。大愚のところに參じて省悟せり。ちなみに鎭州臨濟院に住せり。黄蘗のこゝろを究盡せずといへども、相承の佛法を臨濟宗となづくべしといふ一句の道取なし、半句の道取なし。豎拳せず、拈拂せず。しかあるを、門人のなかの庸流、たちまちに父業をまぼらず、佛法をまぼらず、あやまりて臨濟宗の稱を立す。慧照大師の平生に結搆せん、なほ曩祖の道に違せば、その稱を立せんこと、予議あるべし。いはんや、

 臨濟將示滅、囑三聖慧然禪師云、吾遷化後、不得滅卻吾正法眼藏。慧然云、爭敢滅卻和尚正法眼藏。臨濟云、忽有人問汝、作麼生對。慧然便喝。臨濟云、誰知吾正法眼藏、向遮瞎驢邊滅卻。

 かくのごとく師資道取するところなり。臨濟いまだ吾禪宗を滅卻することえざれといはず、吾臨濟宗を滅卻することえざれといはず、吾宗を滅卻することえざれといはず、たゞ吾正法眼藏を滅卻することえざれといふ。あきらかにしるべし、佛祖正傳の大道を禪宗と稱ずべからずといふこと、臨濟宗と稱ずべからずといふことを。さらに禪宗と稱ずること、ゆめゆめあるべからず。たとひ滅卻は正法眼藏の理象なりとも、かくのごとく附囑するなり。向遮瞎驢邊の滅卻、まことに附囑の誰知なり。臨濟門下には、たゞ三聖のみなり。法兄法弟におよぼし、一列せしむべからず。まさに明窓下安排なり。臨濟三聖の因縁は佛祖なり。今日臨濟の附囑は、昔日靈山の附囑なり。しかあれば、臨濟宗と稱ずべからざる道理あきらけし。

 雲門山匡眞大師、そのかみは陳尊宿に學す、黄蘗の兒孫なりぬべし、のちに雪峰に嗣す。この師、また正法眼藏を雲門宗と稱ずべしといはず。門人また潙仰臨濟の妄稱を妄稱としらず、雲門宗の稱を新立せり。匡眞大師の宗旨、もし立宗の稱をこゝろざさば、佛法の身心なりとゆるしがたからん。いま宗の稱を稱ずるときは、たとへば、帝者を匹夫と稱ぜんがごとし。

 清涼院大法眼禪師は、地藏院の嫡嗣なり。玄沙院の法孫なり。宗旨あり、あやまりなし。大法眼は署する師号なり。これを正法眼藏の号として法眼宗の稱を立すべしといへることを、千言のなかに一言なし、萬句のうちに一句なし。しかあるを、門人また法眼宗の稱を立す。法眼もしいまを化せば、いまの妄稱、法眼宗の道をけづるべし。法眼禪師すでにゆきて、この患をすくふ人なし。たとひ千萬年ののちなりとも、法眼禪師に孝せん人は、この法眼宗の稱を稱とすることなかれ。これ本孝大法眼禪師なり。おほよそ雲門法眼等は、青原高祖の遠孫なり、道骨つたはれ、法髓つたはれり。

 高祖悟本大師は雲巖に嗣法す、雲巖は藥山大師の正嫡なり、藥山は石頭大師の正嫡なり、石頭大師は青原高祖の一子なり。齊肩の二三あらず、道業ひとり正傳せり。佛道の正命なほ東地にのこれるは、石頭大師もらさず正傳せしちからなり。

 青原高祖は、曹谿古佛の同時に、曹谿の化儀を青原に化儀せり。在世に出世せしめて、出世を一世に見聞するは、正嫡のうへの正嫡なるべし、高祖のなかの高祖なるべし。雄參學、雌出世にあらず。そのときの齊肩、いま抜群なり。學者ことにしるべきところなり。

 曹谿古佛、ちなみに現般涅槃をもて人天を化せし席末に、石頭すゝみて所依の師を請ず。古佛ちなみに尋思去としめして、尋譲去といはず。しかあればすなはち、古佛の正法眼藏、ひとり青原高祖の正傳なり。たとひ同得道の神足をゆるすとも、高祖はなほ正神足の獨歩なり。曹谿古佛、すでに青原を、わが子を子ならしむ。子の父の、父の父とある、得髓あきらかなり。祖宗の正嗣なることあきらかなり。

 洞山大師、まさに青原四世の嫡嗣として、正法眼藏を正傳し、涅槃妙心開眼す。このほかさらに別傳なし、別宗なし。大師かつて曹洞宗と稱ずべしと示衆する拳頭なし、瞬目なし。また門人のなかに庸流まじはらざれば、洞山宗と稱ずる門人なし、いはんや曹洞宗といはんや。

 曹洞宗の稱は、曹山を稱じくはふるならん。もししかあらば、雲居同安をもくはへのすべきなり。雲居は人中天上の導師なり、曹山よりも尊崇なり。はかりしりぬ、この曹洞の稱は、傍輩の臭皮袋、おのれに齊肩ならんとて、曹洞宗の稱を稱ずるなり。まことに、白日あきらかなれども、浮雲しもをおほふがごとし。

 先師いはく、いま諸方獅子の座にのぼるものおほし、人天の師とあるものおほしといへども、知得佛法道理箇渾無。

 このゆゑに、きほうて五宗の宗を立し、あやまりて言句の句にとゞこほれるは、眞箇に佛祖の怨家なり。あるいは黄龍の南禪師の一派を稱じて黄龍宗と稱じきたれりといへども、その派とほからずあやまりをしるべし。およそ世尊現在、かつて佛宗と稱じましまさず、靈山宗と稱ぜず、祇薗宗といはず、我心宗といはず、佛心宗といはず。いづれの佛語にか佛心宗と稱ずる。いまの人、なにをもてか佛心宗と稱ずる。世尊なにのゆゑにか、あながちに心を宗と稱ぜん。宗なにによりてかかならずしも心ならん。もし佛心宗あらば佛身宗あるべし。佛眼宗あるべし。佛耳宗あるべし、佛鼻舌等宗あるべし。佛髓宗佛骨宗佛脚宗佛國宗等あるべし。いまこれなし、しるべし、佛心宗の稱は僞稱なりといふこと。

 釋迦牟尼佛ひろく十方佛土中の諸法實相を擧拈し、十方佛土中をとくとき、十方佛土のなかに、いづれの宗を建立せりととかず。宗の稱もし佛祖の法ならば、佛國にあるべし、佛國にあらば佛説すべし。佛不説なり、しりぬ、佛國の調度にあらず。祖道せず、しりぬ、祖域の家具にあらずといふことを。たゞ人にわらはるゝのみにあらざらん、諸佛のために制禁せられん、また自己のためにわらはれん。つゝしんで宗稱することなかれ、佛法に五家ありといふことなかれ。

 後來智聰といふ小兒子ありて、祖師の一道兩道をひろひあつめて、五家の宗派といひ、人天眼目となづく。人これをわきまへず、初心晩學のやから、まこととおもひて、衣領にかくしもてるもあり。人天眼目にあらず、人天の眼目をくらますなり。いかでか瞎卻正法眼藏の功徳あらん。

 かの人天眼目は、智聰上座、淳煕戊申十二月のころ、天台山萬年寺にして編集せり。後來の所作なりとも、道是あらば聽許すべし。これは狂亂なり、愚暗なり。參學眼なし、行脚眼なし、いはんや見佛祖眼あらんや。もちゐるべからず。智聰といふべからず、愚蒙といふべし。その人をしらず、人にあはざるが言句をあつめて、その人とある人の言句をひろはず。しりぬ、人をしらずといふことを。

 震旦國の教學のともがら宗稱するは、齊肩の彼々あるによりてなり。いま佛祖正法眼藏の附囑嫡々せり、齊肩あるべからず、混ずべき彼々なし。かくのごとくなるに、いまの杜撰長老等、みだりに宗稱をもはらする自專のくはだて、佛道をおそれず。佛道はなんぢが佛道にあらず、諸佛祖の佛道なり、佛道の佛道なり。

 太公謂文王云、天下者、非一人之天下、天下之天下也。

 しかあれば、俗士なほこれ智あり、この道あり。佛祖屋裏兒、みだりに佛祖の大道を、ほしきまゝに愚蒙にしたがへて、立宗の自稱することなかれ。おほきなるをかしなり、佛道人にあらず。宗稱すべくは、世尊みづから稱じましますべし。世尊すでに自稱しましまさず、兒孫として、なにゆゑにか滅後に稱ずることあらん。たれ人か世尊よりも善巧ならん。善巧あらずは、その益なからん。もしまた佛祖古來の道に違背して、自宗を自立せば、たれかなんぢが宗を宗とする佛兒孫あらん。照古觀今の參學すべし、みだりなることなかれ。世尊在世に一毫もたがはざらんとする、なほ百千萬分の一分におよばざることをうれへ、およべるをよろこび、違せざらんとねがふを、遺弟の畜念とせるのみなり。これをもて、多生の値遇奉覲をちぎるべし、これをもて多生の見佛聞法をねがふべし。ことさら世尊在世の化儀にそむきて宗の稱を立せん、如來の弟子にあらず、祖師の兒孫にあらず。重逆よりもおもし。たちまちに如來の無上菩提をおもくせず、自宗を自專する、前來を輕忽し、前來をそむくなり。前來もしらずといふべし。世尊在日の功徳を信ぜざるなり。かれらが屋裏に佛法あるべからず。

 しかあればすなはち、學佛の道業を正傳せんには、宗の稱を見聞すべからず。佛々祖々、附囑し正傳するは、正法眼藏無上菩提なり。佛祖所有の法は、みな佛附囑しきたれり、さらに剩法のあらたなるあらず。この道理、すなはち法骨道髓なり。

 

 正法眼藏四十四

 

  爾時寛元元年癸卯九月十六日在越州吉田縣吉峰寺示衆

 

正法眼蔵を読み解く仏道」(二谷正信著)

https://karnacitta.hatenablog.jp/entry/butsudou

 

詮慧・経豪による註解書については

https://karnacitta.hatenablog.jp/entry/2020/02/11/000000

 

禅研究に関しては、月間アーカイブをご覧ください

https://karnacitta.hatenablog.jp/

 

道元白山信仰ならびに吉峰・波著・禅師峰の関係についてー中世古 祥道

https://karnacitta.hatenablog.jp/entry/2022/08/01/145341

 

 道元永平寺―『福井県史』通史編2中世より抜書(一部改変)

https://karnacitta.hatenablog.jp/entry/2021/08/14/173407